宇都宮税務署長あいさつ

宇都宮税務署長
能勢 幸治
新任の挨拶
この度の人事異動で、宇都宮税務署長を拝命いたしました能勢と申します。
宇都宮税務署管内納税貯蓄組合連合会の皆様方には、税務行政に対しまして、日頃から深いご理解と多大なご協力を賜り、厚くお礼申し上げます。
さて、国税庁では「あらゆる税務手続きが税務署に行かずにできる社会」の実現に向けて、納税者の方が、申告から納付までの手続きをより簡単・便利に行っていただけるよう、e-Taxの普及・定着やキャッシュレス納付の利用拡大など一層推進していくこととしております。
そのような中、本年6月16日に「栃木県国税・地方税キャッシュレス納付共同推進宣言」を実施し、国・地方・金融機関・関係民間団体が一体となり、キャッシュレス納付の推進に協力して取り組んでいくこととなりました。
こうした取組を実現するためには、私どものみでは自ずと限りがございます。納税貯蓄組合の皆様方には、地域のリーダーとして引き続きご理解とご協力を賜りますようお願い申し上げます。
簡単ではございますが、宇都宮税務署管内納税貯蓄組合連合会のますますのご発展と会員の皆様方のご健勝と事業のご繁栄を祈念いたしまして、着任の挨拶とさせていただきます。

宇都宮税務署長
伊藤 栄二
退任の挨拶
宇都宮税務署管内納税貯蓄組合連合会の皆様方には、税務行政に対しまして、日頃から深いご理解と多大なご協力を賜り、厚くお礼申し上げます。
さて、この度の人事異動で、宇都宮税務署長を退任することとなりました。
この一年を振り返りますと、中学生の「税についての作文」事業をはじめ、総務大臣賞を受賞した中学生による1日税務署長イベント、宇都宮間税会との共催で実施した「消費税期限内完納推進キャンペーン」、「納貯の日」に実施した街頭啓発活動など、納税の円滑化を図るため、精力的に活動いただき大変感謝申し上げます。また、6月16日には「栃木県国税・地方税キャッシュレス納付共同推進宣言」を実施いたしました。引き続き、キャッシュレス納付の推進に向け、皆様方のご支援・ご協力を賜りますようよろしくお願いいたします。
結びに、会員の皆様のご健勝とご繁栄を祈念いたしまして、退任の挨拶とさせていただきます。
一年間大変お世話になり、ありがとうございました。